施術中によくお客様に聞かれる事について

痛くない小顔矯正

①筋肉って姿勢が良くなると硬く(凝り)ないのですか?

A. 硬くならないわけではなく、ただ硬くはなりにくいです。

 

②マッサージと整体の違いはなんですか?

A. マッサージ→筋肉の表面のみアプローチをして痛みをとる
整体→筋肉調整と骨格調整をして痛みが出ない身体にする

 

③猫背が強いと呼吸が浅くなりますか?

A. 猫背状態で胸椎の可動性が下がるとそこから派生している肋骨の可動性も下がるため胸郭が広がらず呼吸が浅くなります

 

④押されるとなんでお尻の所が痛いのですか?

A. 座り方に問題があります。骨盤を後傾させて座る癖がつくと、お尻の筋肉が身体の下敷きになってしまうことで血行不良が起こり、結果的にお尻の筋肉が硬くなってしまうからです。

 

⑤整体院と整骨院の違いはなんですか?

A. 整体院→痛みが出ない身体づくりをする予防療法
整骨院→痛みを取る対処療法

 

⑥筋トレだけやっても(姿勢に)効果はないですか?

A. 筋肉は骨についているので筋トレだけで骨格が歪んだままだと、歪んだ筋肉のつき方になります。ただ、姿勢を支えるのに筋肉は必要なので並行して行えば効果は高くなります

 

⑦整体は医療費控除出来ますか?

A. 基本的には出来ません

 

⑧ギックリ腰っぽくなってしまったのですが、施術は受けることが出来ますか?

A. 当院では施術は筋肉をほぐすことに加えて、矯正も御座いますのでギックリ腰の場合は負担も多いかもしれません。また、姿勢から根本改善をしていくので、腰だけ治してほしいというのでしたら筋肉だけをほぐす、リラクゼーションをオススメしております。

 

⑨立っている時も骨盤は起こしていた方が良いですか?

A. もちろん、骨盤を起こしていた方が良いですが起こし過ぎると反り腰となり、腰に負担が掛かりやすくなるので十分に注意してください

 

⑩骨盤が歪むと下半身太りになりますか?

A. 骨盤が後ろに倒れてしまうことで、内臓が必要以上に下へ下がってしまい、上から押しつぶされてしまうと内臓はストレスを感じ十分に働けなくなることで、代謝が悪くなり脂肪が付きやすくなり下半身太りの原因になります

 

⑪椅子に座るときは深く腰かけた方が良いですか?

A. 浅く腰かけてしまうと骨盤が後ろに倒れてしまい、姿勢が悪くなってしまいます。
深く腰を掛けることで骨盤が後ろに倒れにくくなり、姿勢が崩れにくくなります

 

⑫床に座ることが多いですが、どういう座り方が良いですか?

A. 床では正座が理想です。正座は膝に負担がかかるのとしびれるのがデメリットであります。後ろに壁や座椅子があれば、そこに腰から背中をつけて足を伸ばして長座することで左右均等に骨盤に力が掛かるのでバランスが良いです。胡坐は良くはないですが、しっかりと骨盤を起こすことが出来るのなら胡坐も良いと思います。ずっと同じ姿勢をとっていると筋肉も硬まってしまうので、正座や長座など座り方を変えてみた方が良いと思います。

 

⑬ヘルニアで足にしびれがあって、なんとかしたいのですが予約は取れますか?

A. 当院では筋肉を緩めるだけではなく、骨を矯正していく施術もあり、症状が悪化してしまう可能性もあるので、一度病院で検査をしたうえで、お医者様とご相談をした方が良いと思います。その後に再度ご連絡頂ければと思います。

 

⑭体重が増えている事も骨盤の歪みに関係しているのですか?

A. 本来使われるべき筋肉を使っていないので、代謝としては落ちてしまいます。
逆に正しい骨盤状態であれば代謝は上がってきます。

 

⑮坐骨神経痛は治るのですか?

A. 腰椎からきているのか?筋緊張からきているのか?で治り方が違います。

 

⑯首の位置の意識はどうしたらいいですか?

A. 背中の筋肉のクセがなくなると頭の位置を戻しやすいので、クセがとれている間は
骨盤の真上に頭が来るように意識してください。

 

⑰股関節が鳴るのですけどこれはこりですか?

A. 骨盤の歪みから来ているかもしれないですね。
痛みがないのであればそれほど心配することはないと思います。
あまり無理に動かし過ぎず、まず骨盤しっかり正しましょう

 

⑱足の痺れは無くなる事はあるのですか?

A. 硬くなっている筋肉が神経を圧迫している状態ですので、筋肉をしっかり緩めてあげて、正しい姿勢に戻す事で負担を減らしていけば良くなる可能性はあります。

 

⑲悪い姿勢とくいしばりって関係ありますか?

A. 関係します。姿勢が悪くなれば当然首や肩その上にある顔の筋肉も緊張してくいしばりは出てきます

 

⑳足組って良くないのですか?

A. 良くないです。足組の際は坐骨の後ろのお尻部分で座ることにより、いい姿勢ではなくなっているので右上だろうと左上だろうと良くないです

 

㉑姿勢を意識してから今まで硬くなかった所が硬くなってきましたがどうしてですか?

A. 今まで使えていなかった筋肉が使える様になってきているからです。
ただ頑張り過ぎて硬くなってしまっているので休ませることも大切です

 

㉒体幹の筋肉は姿勢に関係ありますか?

A. 今の骨格では骨盤の後傾により腹筋に力が伝わりづらい状態なので、正しい位置に起こす事で体幹が使えて姿勢を維持しやすくなります。

 

㉓尾骨が痛くなるのはなぜですか?

A. 本来坐骨で座るとこをおしりの広い面で座ってしまっているので尾骨に負担がかかって痛みが出ています

 

㉔(施術後)姿勢を意識すれば歪まないですか?

A. 正しく意識出来れば歪みません。ですが今までに悪い骨格のクセが今はあるので、そのクセに引っ張られて歪んでしまいます。まずはクセを抜く事からやっていきましょう。

 

㉕運転中はどう意識すればいいですか?

A. 運転中は脚が前に出る姿勢となり、座席の形上、後傾しやすいので、背中にクッションを入れて、なるべく坐骨で座る意識を持てるといいです。又、丸めたタオルを仙骨に当てるように入れると、後傾するのを防いでくれます。
あとは、シートの位置と高さ、可能であればハンドルの位置を調整するのもいいです。
シートに深く座って軽く膝を曲げてアクセルとブレーキに足が届く位置を目安にしてください。
ハンドルの位置が遠いと肩が内旋しやすくなり、近すぎると肩が挙がってしまいます。軽くのく肘を曲げてハンドルを握れるようシートの角度を調整し、握る位置の理想は時計で言うと10時10分の位置です。片手運転は肩こりに繋がります。

 

㉖どんな姿勢で寝れば良いですか?

A. 最初は仰向けが良いです。うつ伏せは顔も歪みますので良くないです。

 

㉗ソファに座っても良いですか?

A. 座っても良いですが長時間坐らないでください。
その代わり寝るのは良くないです。寝返りがうてないので疲れが取れません。

 

㉘首は自分で鳴らさない方が良いですか?

A. 自分で鳴らすと傷つけてしまいますし自分でむち打ち症状にもなってしまいますので、回すときはゆっくり行ってください。
又、鳴る、鳴らないにかかわらず関節に強い外力をかけることはお勧めできません
鳴るとスカッとするかもしれませんが自分ではその関節が悪い(歪んでいたり固まっていたり)のかは分からないと思います。
正常な関節に繰り返し外力を加えると関節亢進状態となり簡単に言えば関節がグラグラになり、グラグラになった関節に付着する筋肉にさらに負荷がかかりコリ症状が酷くなりますので良くないです。

 

㉙押されるとくすぐったいのはなぜですか?

A. 筋肉が過敏になっています。その状態を放置すると痛いに変わります。我慢しないでください。

 

㉚コリってなんですか?

A. 長時間同じ不良姿勢を続けると筋肉が緊張して硬くなり、血管を圧迫することで血液循環が悪くなります。血液循環が悪くなると酸素や栄養が全身に行き渡らなくなり、老廃物が運び出せず蓄積されてしまい、筋肉はますます硬くなります。この硬くなり柔軟性のなくなった筋肉がコリです。

 

㉛猫背になると肩幅は広く見えますか?

A. 広く見えます。猫背になると肩の内旋が起こり巻肩になってしまいます。巻肩になると肩甲骨が開くので背中が広く見えてしまい、肩関節が前面に来てしまうので、結果として肩幅は広く見えてしまいます。

 

㉜矯正して伸長は伸びますか?

A. 伸びるというより「戻る」ということになります。猫背になり縮こまっていた体が矯正により真っすぐになると、身長が本来の位置に戻ることで伸びたように感じ、実際に数センチ伸びたという患者様もいらっしゃいます。

 

㉝整体で痩せますか?

A. 整体の施術自体で直接的に痩せるとは言い切れません。しかし、確実に痩せやすくはなります!体のバランスが整い、偏った筋肉の使い方が改善されることで代謝が上がるからです。

 

㉞バキバキという音は何ですか?

A. 関節の関節包内に、含まれる炭酸ガスが体外に出る時の音です
例えるなら引越しの際に使うプチプチ(梱包材)を鳴らすのと原理は一緒です

 

㉟ストレスって歪みや痛みに関係ありますか?

A. 最近の研究ではストレスも痛みに大きく関係があることがわかっています
脳の側坐核という部分があり、その分野が正常に働くと痛みの信号を和らげてくれます
ただ様々なストレスに弱くすぐに機能低下します、結果ストレスで痛みは増します

 

㊱整体はトレーニング前と後どちらがいいの?

A. 求めるもので変わってきます。 筋肉痛などのコンディショニングメインならば後が良くて、トレーニングでのフォームを整えて質を上げるのなら前にやった方がオススメになります。

 

㊲顔と身体の歪みは関係しますか?

A. 関係します。筋肉は連動していますのでお身体が歪み、筋肉が固くなるとお顔の筋肉も引っ張られて歪みの原因となります。

 

㊳ 保険はききますか?

A. 残念ながら適応しません。全て自費診療となります。保険はお値段が安いですが施術内容にしばりがありベストは尽くせません。当院は保険のしばりなく最良の施術を提供できる道を選択しました。

 

㊴一回で治りますか?

A. 申し訳ございません。一回で完治は難しいことがほとんどです。身体を根本から改善するにはどうしても回数が必要です。

 

㊵着替え(服装)ってどんなものがいいのですか?

A. 基本的には動きやすい服装であれば問題ありません。
デニムなど足が動きにくいものだと矯正時に窮屈になってしまうので、その場合はジャージをお貸しいたします。

 

㊶ あと何回(何日)やったら治るの?

A. 【治る】の基準が人それぞれですのでまずは【治る】の基準を決めましょう。
「痛みがなくなる」なのか、「肩こりがなくなる」でも違いが出てきます。
痛みだけでしたら1~2回で良くなる方もいます。肩こりが無くなる体になるためには姿勢改善をし、早くても3ヶ月はかかります。

 

㊷ 妊娠しても施術は受けられますか?

A. 受けられます。当院では妊婦さんには負担をかけないように、矯正はせずに横向きと仰向けで筋肉を緩めて血流をよくしていく施術を行う、マタニティコースをご用意しております。

 

㊸平均的にどのくらい通えば改善できますか?

A. 個人差はあるが身体の変化が出始めるのが3か月と言われていますので最低3か月は通ってください。

 

ページTOPへ